かかあ天下でもサブ3目指す ちみのすけ のブログ

かかあ天下、4歳の息子の尻にもしかれだしたお父さんが、サブ3目指して試行錯誤するブログ。

「子供がインフルエンザにかかった時に被害拡大を防ぐ方法」と「練習再開のタイミング」

【スポンサーリンク】

先日、予防接種したにもかかわらず、息子くんが保育園から持ってきたインフルエンザに感染し、死にそうに。。。


当時の行動を振り返りながら、敗因をぐくってみると、「うがい」「手洗い」は一生懸命したものの、反省すべき点が多々ありました。


そんなわけで、

「マラソンシーズン 子供がインフルエンザになった時に被害拡大を防ぐ方法」

喉元過ぎたら暑さを忘れる自分のためにまとめておきます!

ついでに練習再開のタイミングも調べてみました。



目次

スポンサーリンク



ご飯は別の時間にする

我が家は、基本的にご飯は一緒に食べています。息子くんがインフルエンザの時も気にせず家族で食べてました。


でもね、よくよく考えれば、


息子くんせき込む。

飯を食べるのでノーマスク。

インフルエンザ ウィルスをとりこむ。

インフルエンザに感染

という流れは容易に想像できます。


家族がインフルエンザの時は食事時間は別にして、

「患者と看病する人 の両方がマスクを外す時間を作らない」

って事が大切のようです。


寝室を別にする

寝室を別にした方が良いことはわかってたんです。
でもね、息子くんは4歳のくせに一人でねんねできないんです。
そんなわけで、息子くんの横で僕も寝てたんですけど、息子くんの咳が顔面に直撃。。。

一応マスクは二枚してたんですが、効果があったのかなかったのか。。。


息子くんを寝かしつけたら別の部屋でねる。
それが無理なら、息子くんと僕で寝る向きを変える。

こんな対応をしておけば良かったです。



湿度を維持する

加湿器をつけてはいたんですが、暖房をはげしくつけていたんです。その為、湿度は30パーセント(加湿器表紙)ぐらい、ちょっと乾燥を感じる状態でした。

寝込んでいるとき、
「どのくらいの湿度が良いんだろう?」
と調べてみたところ、

インフルエンザの予防には、

「室温20度以上、湿度50〜60パーセントがいいらしい」
です。


濡れタオル等、加湿器以外にも加湿の方法はいっぱいあるので、その辺を活用して、「もっと湿度維持に気を使えばよかった」と 思いました。



麻黄湯を常備

「インフルエンザかもー」
とツイッターでつぶやいた時、はてブロ三馬鹿ガラスのpetaさん 、えいさんから、


「病は気合いでなおせ!」
とか、

「豚と白菜とショウガをカレーで煮込め」

とか、全く役に立たない情報が。。
↓↓↓

「絶対にネタにして楽しんでるだろー」


そんな中、
まくりくまま さんが、

「麻黄湯がききますよ!」

とありがたいコメント。


ネットで調べてみたら、結構記事になってましたね。


使うタイミングは、
「寒気があり熱が出そうなころが一番有効」
みたいです。
今回は熱が上がりきった後 使ったため手遅れっぽくなりましたが、インフルエンザの対策が市販薬で できるとか 結構ありがたい。

今後は家に常備しておこうと思いました。



練習復帰

これは、
だいぶ体調が良くなってくると 気になるのがいつから走り始めて良いか。
せっかくインフルエンザ直したのに、体が弱ってて 風邪とかひいたら目も当てられませんからね。

そんなわけで調べてみると、
解熱後数日たって、ひどい咳、全身倦怠感、めまい、脈の乱れなどが無ければ、症状がなくなっていれば、多くの場合練習を再開しても良いのではないかと思います。
との事。


医師からは「解熱後2日は家で安静にしてなさい。」と言われているので、その辺が目安になりそう。

まずは、解熱後3日目に軽くジョグしてみて様子を見てみようかと。



こんな感じで、いろいろまとめてみました。


皆さまもインフルエンザに気をつけて、シーズン後半戦 頑張っていきましょう!!


以上。



ランキングに参加しています。よろしければポチッとお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

更新の励みになります。
ーーーーーーーーーーーーー

【スポンサーリンク】